楽天市場のレビューを増やす施策6選!重要性や禁止事項も解説
楽天市場において売上をアップするためには、レビューの獲得が重要なポイントです。レビューの数を増やして商品の露出の機会を増やし、アクセス人数を増やしましょう。本記事では、楽天市場でのレビューの獲得方法や禁止事項などを詳しく解説します。
楽天市場の売上アップや広告運用、転売対策などに悩んでいる方には、運用代行やコンサルティングの活用がおすすめです。ノウハウやリソースが不足していても、ECのプロによる代行やコンサルで、売上拡大を目指しやすくなります。
以下の記事では、楽天市場に精通した運用代行会社やコンサルティング会社を徹底比較していますので、依頼先の検討にぜひお役立てください!
・楽天市場の運用代行おすすめ10選|サービスの選び方や費用、注意点も解説
・【徹底比較】楽天市場のコンサルティング会社おすすめ15選!成果の出やすい選び方
▼特徴
- EC運用のスペシャリストがチーム体制で、ブランドのポテンシャルを引き上げ
- 戦略立案からSEO対策、転売対策など幅広いサポートメニューを提供
- 無理なく運用代行をご利用いただける、予算や目的に合ったプランをご用意
しるし株式会社では、楽天市場をはじめとしたECのスペシャリストが在籍し、チーム体制でお客様の運用をサポートしております。
商品ページやクリエイティブなど各分野のプロがサポートを担当し、お客様の課題にあわせて、クリエイティブ制作や転売対策、SEOなどの施策によってブランドのポテンシャルを引き上げるのが強みです。
楽天運用のプランは、通常のコンサルティングに加えて、完全伴走型の「セカンドオピニオン」とポテンシャルを診断させていただく「無料診断」をご用意。予算や目的に合わせて、無理のない運用代行プランをご検討いただけます。
「楽天市場の売り上げが伸びない」「広告運用やSEO対策の正解がわからない」など楽天運用にお悩みの方は、気軽なご質問からでも構いませんので、ぜひご相談ください。
楽天市場においてレビュー施策が重要な理由
レビューとは、ユーザーが商品を購入したあとに書き込む評価や感想・口コミのことです。お店に対して評価をする店舗レビューと、商品に対して評価する商品レビューがありますが、本記事では商品レビューについて解説します。
楽天市場では売上の公式を以下のように示しており、レビューの獲得はアクセス人数の増加や転換率の向上に効果的です。
アクセス人数を増やすためには、まず商品をユーザーに見つけてもらう必要がありますが、楽天市場では、商品検索する際の並び替え条件に「レビュー件数順」「レビュー評価順」があります。
絞り込み検索によって、レビューの数や評価が高い商品ほどユーザーの目に留まる確率が高まり、アクセス人数が増えるでしょう。
さらに、パソコンからは「レビュー評価3.5〜」「レビュー評価4.0〜」「レビュー評価4.5〜」の3つの条件で絞り込みできます。レビュー評価の高い商品しか表示されないため、競争率が下がり、自社商品を選択してもらえる可能性が高まります。
また、同じ商品が複数の店舗で売っている場合、レビューを参考にするユーザーはレビューのある商品をクリックする傾向があります。レビュー内容を見てそのまま購入を決める顧客もいるため、レビュー件数を増やすことは売上アップにつながる重要な要素です。
なお、レビュー評価はレビューを3件以上獲得しないと表示されないため、注意してください。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場におけるレビュー施策のメリット・デメリットとは
楽天市場でのレビューの重要性がわかったところで、レビュー施策のメリット・デメリットを見てみましょう。メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
・商品の露出の機会が増えることでアクセス人数が増える ・商品の信頼度を高めることで転換率がアップする ・レビュー投稿への特典をつけることでリピーター獲得を期待できる | ・作業の負担が増え自社のリソースを圧迫する |
メリットがデメリットを上回るかをしっかり確認して、施策の検討をする必要があります。
メリット
楽天市場でレビュー施策を行うメリットは、以下の3つです。
- 商品の露出の機会が増えることでアクセス人数が増える
- 商品の信頼度を高めることで転換率がアップする
- レビュー投稿への特典をつけることでリピーター獲得を期待できる
商品検索する際に「レビュー件数順」「レビュー評価順」で並び替えられるほか、パソコンからは「レビュー評価の点数」で絞り込みできます。レビュー数の多さや評価の高さにより表示される機会が増え、アクセス人数の増加に効果的です。
「レビュー・口コミを参考に購入を決めるユーザーは9割以上」という調査結果があります。レビューが少ない商品は集客しても購入につながりにくい一方、商品のよさを評価するレビューを獲得できれば、転換率アップを実現しやすくなるでしょう。
レビュー投稿を依頼する際に、「次回使えるクーポン」をつけることでリピート購入の確率をあげられます。
デメリット
楽天市場におけるレビュー施策のデメリットは、作業の負担が増え自社のリソースを圧迫しやすい点です。
レビューを効率よく獲得するには、「レビュー投稿への特典をつける」「レビュー投稿を依頼するメールを送る」などの施策が必要です。
楽天市場の店舗ページ上でレビュー特典を紹介したり、レビューを投稿してくれたユーザーをチェックして特典を送ったり、購入者にフォローメールを送ったりする作業が増えることで、人手が必要になります。
自社で対応できない場合は、楽天市場運用代行業者への依頼を検討するとよいでしょう。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場でよいレビューを効率的に増やす6つの方法
ここでは、楽天市場でよいレビューを獲得するための具体的な方法を6つ紹介します。
- レビュー投稿への特典をつける
- 楽天市場の店舗ページ上でレビュー特典をアピールする
- 同梱物でレビュー投稿を促す
- フォローメールで投稿を促す
- ユーザーのレビューに返信する
- 梱包の品質を高める
6つ全部行うとより効果的ですが、なかなか手が回らない場合はできるところから取り掛かるとよいでしょう。
レビュー投稿への特典をつける
ユーザーにとってレビューを投稿することは、時間と手間がかかるため、自発的に行いにくいものです。特典をつけることで、その手間をかけてもよいと思ってもらいましょう。
特典としては、以下の4つがあげられます。
- 次回以降利用できるクーポン
- 自社商品のサンプル
- 充電ケーブルやハンドタオルなどの便利グッズ
- 保証期間延長
とくにクーポンや自社商品のサンプルを特典とする場合、レビュー投稿を促すだけではなくリピート購入も期待できます。グッズを特典にする場合は、いくつかの種類の中から選べるようにすると、ユーザーのニーズに応えられるでしょう。
保証期間のある製品を扱っている場合、レビュー投稿することで保証期間の延長を約束するのも効果的です。
楽天市場の店舗ページ上でレビュー特典をアピールする
特典が決まったら特典内容を商品ページ上に掲載しましょう。画面をスクロールしている途中でも目に入る大きさのバナーでアピールするのが一般的です。
今後特典内容を変える可能性がある場合は、特典内容をバナーに載せるのではなく別ページに掲載しておくと、1ページだけの変更で済むため手間が少なくなります。バナーには特典案内ページのリンクを設置しておくとよいでしょう。
同梱物でレビュー投稿を促す
商品ページ上でレビュー特典を確認したユーザーも、商品が届く頃にはレビューの投稿を忘れている場合があります。商品と一緒にお礼兼レビュー依頼の手紙を入れておけば、再度喚起できるでしょう。
納品書にレビュー依頼の文面を載せるのもひとつの手です。
フォローメールで投稿を促す
購入後のサンクスメールにもレビュー依頼の文章を載せるとよいでしょう。購入してから時間をおいてから送ると、使用感など詳しい感想を書いてくれる可能性が高まります。
同梱物を見ずに捨ててしまうユーザーもいるため、同梱の手紙とサンクスメールの両方を送ると効果的です。
レビュー依頼だけのメールは送信できないため、必ずお礼や状態確認などとあわせた文章を用意しましょう。メールに楽天会員ログインページのリンクを掲載しておくと、ユーザーの手間を減らせます。
ユーザーのレビューに返信する
レビューを投稿してもらったらレビューに対して返信をしましょう。プラスの内容に対してはお礼を、マイナスの内容に対しては期待に沿えなかったお詫びや内容にあわせた対処法などを書きます。
レビュー投稿者だけではなく、ほかのユーザーに対しても真摯に対応する店舗と認識してもらえるでしょう。すべてのレビューに返信できない場合は、低評価のレビューを優先して回答しましょう。
梱包の品質を高める
品ぞろえや店員の対応で評価が左右されやすい実店舗に対し、楽天店舗でのユーザー評価を左右するのは主に荷物の状態です。面と向かった接客対応ができない分、梱包品質を高めましょう。
箱に配送業者宛の丁寧な配送をお願いするメッセージの貼付、商品にあわせた丈夫かつ片付けやすい梱包、テープの端をわかりやすくするといった開梱しやすい工夫などを心がけましょう。
可能であれば、注文を受けてから発送するまでの時間を短くするのも効果があります。商品の品質をすぐによくすることは難しいですが、梱包品質を高めることは取り組みやすい部分です。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場でのレビュー特典・プレゼント施策の流れ・やり方
楽天市場でよいレビューを獲得するための方法がわかったところで、レビュー特典・プレゼント施策の具体的なやり方を紹介します。
レビュー特典の設定から特典配布までの流れは、以下の通りです。
- 楽天市場でのレビューに関する禁止事項を確認する
- ターゲットにあわせた特典を決める(内容・数量・期間)
- 特典対象の条件を決める(特典をつける商品の設定・レビュー投稿期日の設定)
- 店舗ページ上でレビュー特典をアピールする
- レビューチェックツールで投稿を確認し特典を発送する
店舗を利用するユーザーが喜びそうな特典を選びましょう。次回使えるクーポンにするとリピーター獲得にもつながります。クーポンの場合、何円分の割引クーポンにするか、いくら以上のお買い物で使えるかなどの条件も決めましょう。
レビュー特典は店舗内のどの商品につけるかも大事です。レビューのない新商品や注力したい商品に特典をつけることをおすすめします。店舗のトップページで「レビュー特典対象商品はこちら」とアピールするとよいでしょう。
レビュー特典をつける商品のページでは、バナーなどで内容を告知します。特典内容の画像・商品到着後何日以内に投稿すべきか、特典はいつ頃どこ宛に発送するかといった情報をしっかり書いておきましょう。
クーポンを特典にする場合は、使える店舗・利用期間・利用回数も明記します。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場でのレビュー依頼メールの書き方・具体例
商品を発送したあと1週間ほどしてからサンクスメールを送りましょう。商品購入のお礼と一緒にレビューをお願いする文章を記載します。記載する主な内容は以下の通りです。
- 商品購入のお礼
- 商品の不備や気づいた点についての問いかけ
- レビュー投稿の依頼
- 特典の内容(種類・送付や付与の予定日・有効期限)
- レビュー特典が受けられる条件(投稿期限)
- レビュー投稿の仕方の説明
レビュー投稿を依頼する文章のみの送信は禁止されているため、必ずお礼や商品の感想を聞く文章も一緒に書きましょう。不備や気づいた点があった場合の返信先を表記しておくと、悪かった点をレビューに記載されるのを防げる可能性があります。
レビューを書いてもらえる確率を高めるために、投稿期限・特典内容を明記しましょう。メール到着後いつまでにレビュー投稿する必要があるか、特典内容、いつ頃送付されるかを表記します。クーポンの場合は使用期限も書いておきましょう。
楽天会員ログインページのリンクと、レビュー投稿の手順を書いておくと、メールを読んだ流れでレビュー投稿してくれる可能性があります。レビュー投稿したことがないユーザーにもわかるように書くとよいでしょう。
具体的な例文は以下の通りです。
〇〇様
先日は商品をご購入いただき、誠にありがとうございました。
ご購入いただいた商品はいかがでしたでしょうか?不備や不明点・お気づきの点がございましたら、以下の問い合わせフォームにご連絡ください。
【問い合わせフォームのリンク】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★レビュー投稿特典のご案内★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本商品はレビュー特典対象商品となっており、商品レビューを投稿していただくと〇〇をプレゼントいたします。使い勝手やサイズ感、ご使用中のご感想をご記入いただけると幸いです。
なお、特典対象となる条件は【購入後〇日以内にレビュー投稿】していただいた場合に限ります。期限にご注意のうえご投稿をお願いします。
~レビューの記入方法について~
1.右記のリンクより楽天会員画面にログインします。https://order.my.rakuten.co.jp/
2.購入履歴の該当商品欄より「商品レビューを書く」をクリックします。
3.「満足度」の★の数を選び、本文に商品のご感想などをご自由にご記入ください。
4.内容を確認して、「投稿する」ボタンをクリックすれば完了です。
お客様の貴重なご意見は、商品改善やサービス向上に役立ててまいります。
プレゼントの発送はレビュー投稿確認後〇日程度を予定しております。もし、〇日ほど経っても届かない場合は、お手数ですが上記問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールの行き違いによりすでにレビュー投稿済み・返品済みの場合は、何卒ご容赦ください。
今後とも〇〇楽天市場店をどうぞよろしくお願い申し上げます。
例文を参考にアレンジしてみましょう。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場におけるレビューに関する禁止事項
楽天市場ではレビューに関する禁止事項を定めています。主に以下の9点に違反していないかチェックしておきましょう。
- ユーザーの注文時にレビュー投稿の意思確認を行うこと
- レビューが投稿される前に特典を付与すること
- 商品到着前にレビュー投稿を促すこと
- 高評価のレビュー投稿を促すこと
- 店舗関係者がレビューを投稿すること
- レビューの評価や内容によって特典内容を変えること
- 特定のレビューのみに特典を付与すること
- レビュー内容の変更・削除などを要請すること
- 別の商品にレビューを付け替えること
禁止事項を行うと違反点数が貯まり、ランキング掲載制限、検索表示順位が下がる、契約解除などのペナルティを受けるおそれがあるため注意してください。
ユーザーの注文時にレビュー投稿の意思確認を行うこと
ユーザーが注文する際に、「レビューを書く(特典ゲット)」「レビューを書かない(特典なし)」などの項目選択肢から選択させることは禁止されています。
選択肢を設定している場合は、選択肢をなくすなどの対応をしましょう。
レビューが投稿される前に特典を付与すること
レビューが投稿される前に特典を付与すると、レビューの公平性や信頼性を損なう可能性があります。
また、以下のような特典は禁止されています。
- 今回の注文を送料無料にすること
- 今回の注文を値引きすること
- 今回の注文に特典を同梱すること
- キャッシュバックを行うこと
- 金券類(金券、商品券、ギフト券等)を供与すること
特典は必ずレビュー投稿を確認後に「別送での送付」にしましょう。また、「次回注文時に利用できるクーポン」など、今回の注文の値引きに当たらない特典にしてください。過度な特典にはせず、景品表示法の景品規制ルールに準ずる範囲内で実施しましょう。
商品到着前にレビュー投稿を促すこと
商品到着前にユーザーにレビュー投稿を促すことも、レビューの公平性や信頼性を損なうおそれがあることから禁止されています。商品の到着を確認してから、フォローメールと一緒にレビュー投稿依頼をしましょう。
高評価のレビュー投稿を促すこと
高評価のレビュー投稿を依頼することも、レビューの公平性や信頼性を損なうため禁止です。ありのままの口コミを書いてもらうようにしましょう。
店舗関係者がレビューを投稿すること
店舗関係者が自店舗および利害関係のある他店舗に対してレビュー投稿することは禁止されています。代行業者に依頼してのレビュー投稿も禁止です。直接レビュー投稿するだけではなく、「参考になったボタン」を押すこともしてはいけません。
レビューの評価や内容によって特典内容を変えること
レビューの評価や投稿内容によって特典内容を変えることや、特典内容が変わることを明示・暗示することは禁止です。どのような評価でも一律の特典内容にしましょう。
特定のレビューのみに特典を付与すること
レビューコンテスト、レビュー大賞、レビュー投稿した人のなかから抽選でプレゼントなど、特定のレビューに対してのみ特典を付与する行為は禁止されています。レビュー投稿してくれたユーザー全員に特典を付与しましょう。
レビュー内容の変更・削除などを要請すること
レビューの評価・内容の変更や削除の要請は禁止です。投稿内容を変更させるきっかけとなり得る、レビュー内容への批判、レビュー投稿者への脅迫や迷惑行為などもしてはいけません。
別の商品にレビューを付け替えること
すでにレビューが投稿されている商品ページを別商品のページに変更することは禁止されています。商品がリニューアルした際は別の商品ページを作り、前商品のレビュー内容をそのまま流用しないようにしましょう。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場で低評価レビューが投稿された際の対応方法
楽天市場で低評価のレビューが投稿された際はなるべく早く返信し、不満に対する解決策を提示します。商品交換・返金などが必要そうな場合は、メールで対応する旨をレビューへの返信に明記しましょう。
低評価のレビューは商品改良や顧客対応改善へのチャンスと考え、真摯に対応することが大切です。自社の弱みを把握し改善することで、顧客満足度の向上に努めましょう。
しるし株式会社では、楽天市場の運用をまるっとサポートしております。
各分野のスペシャリストがチーム体制を整え、お客様の商品のポテンシャルを最大限に発揮できるよう、戦略立案から商品ページの最適化、転売対策まで幅広くサポートしているのが強みです。
楽天RMSでは確認できない指標を見られるダッシュボードを開発し、RMSの使用感で困りがちな問題も解決。
楽天運用のノウハウやリソースなどでお悩みの方は、簡単な相談からでも受け付けていますので、まずは気軽にお問い合わせください!
楽天市場のレビュー施策を自社で取り組めない場合は運用代行・コンサルティングを利用するのもおすすめ
楽天市場での売上アップにレビュー施策は重要ですが、自社では対応しきれないこともあるでしょう。自社のリソースが割けない場合は、楽天市場の運用代行やコンサルティングを利用するのがおすすめです。
レビュー管理やクレーム対応など特定の業務のみを代行する会社もあれば、それに加えてデータ分析やアクセス人数・転換率改善のアドバイスなど、運用全体をコンサルティングしてくれる会社もあります。
自社に足りない部分を明確にし、依頼したい業務が合致する運用代行会社を選んでみてください。
楽天市場のレビュー施策なら「しるし株式会社」へ!
運営会社 | しるし株式会社 |
---|---|
料金タイプ | 完全成果報酬 |
対応領域 | ・楽天市場 ・Amazon ・Qoo10 ・Yahoo!ショッピング |
サポート内容 | ・戦略施策立案 ・TOPページ・商品ページ制作、最適化 ・楽天 SEO対策 ・広告運用 ・データ分析 ・効果測定 ・CRM施策(メルマガ運用) ・楽天市場社員との窓口など |
公式HP | https://shirushi-bxo.com/ |
しるし株式会社は、ブランドのグロースパートナーとして、ECモールにおける売上目標設定、戦略立案、実行まで、一気通貫したサービスを提供しており、楽天との連携に特化したLINE運用ツールも開発中。
ひとりのコンサルタントが運用するのではなく、戦略担当やクリエイティブ担当など各領域のプロで結成したチームで運用をサポートしています。
SEOや広告運用、商品ページ改善、レビュー管理、アップセル・クロスセル施策、セール対応など、モールの課題に応じた戦略・施策の実行で売上拡大を実現しているのが強みです。
数あるEC運用の代行会社のなかで、なぜしるし株式会社がお選びいただけているのか。しるしの強みを3つ紹介します。
しるしの強み① 売上・粗利にコミットする料金形態
しるしは売上にコミットした運用を行うため、料金形態も売上連動型を採用。作業や時間ではなく、成果に連動して料金が決まります。
メーカーさま同じ方向を向いて事業を伸ばすには、ベストな契約形態だと考えています。
しるしの強み② スペシャリストにEC運用をまるっとおまかせで工数削減!
「EC運用をどのくらいできていますか?」と聞かれると、自信を持って答えられない……という担当者さまも多いです。
売上をあげるには、市場、ECモール、商材に合わせた戦略立案が重要。特にECモールにはそれぞれ特色や独自の制度があるため、施策の最適化には骨が折れます。ものづくりをしている会社が、EC運用業務を内製するのは、時間も労力もかかりすぎると感じませんか?
しるしの運用では、各パートのスペシャリストがチームを組み、貴社の商品のポテンシャルが最大限発揮されるよう運用します。1ブランドに対して、アカウント担当や商品ページ担当、デザイナーなどの楽天市場グロースチームを結成し、専門性の高いチームで商品・ブランドがもつポテンシャルを最大限に引き出せるのが強みです。
しるしの強み③ 管理画面では見れない情報が見れる、分析ダッシュボードの作成
楽天市場のRMSでは見ることのできない指標まで分析可能なダッシュボードを作成し、運用を行います。
例えば、「LTVの計測ができない」「次回購入までにかかる期間がわからない」「選択肢ごとの売上の管理ができない」といったRMSにありがちな課題を解消し、運用や目標管理を行います。
また、毎月のレポートはPL形式で行います。売上が上がっているかだけではなく、販促費や物流費の最適化も管理。売上・粗利率の最大化を目指します。
楽天市場のレビュー施策を売上アップにつなげよう
楽天市場での売上アップのために、レビューの獲得は欠かせません。ガイドラインに違反しないよう注意して、レビュー獲得のための施策を実施してください。
レビュー特典を考えたり特典をアピールするページづくりをしたりと負担は増えますが、かけた手間の分だけ効果を期待できるでしょう。
レビューが増えることで購入者が増えれば、その分レビューも増える可能性があります。よい循環が生まれるよう、できる施策から少しずつ試してみましょう。
こんなお悩みはありませんか?
・ECの売上を伸ばしたい
・社内にノウハウがない
・担当者が急に退職し、リソースがない
・転売を放置してしまい、ブランド毀損が起こっている
しるしなら、貴社の課題と目指したい状態のギャップを埋めるため、運用をトータルで丸投げ可能です!
ぜひお気軽にお問い合わせください。